三重県津市にある
HUTCHさんで工作ワークショップをしてきました。
店主の安部くんとは大学生時代からのつながりで、今年の4月からOPENしたこのお店で親子でたのしめるオリジナルTシャツなどつくって販売しており、「いつでもなにかおもしろいことをしている場所にしていきたい!」という想いに、やっと応える形で今回のプログラムが企画されました。
「完成品を目指して作る活動ではなく、ゲームみたいに楽しんでたら作品になったみたいなプログラム」というような事前打ち合わせがあったので、今回参加した子どもたちにはさいころを使ってお題を設定される、ランダム工作に挑戦してもらいました。
1つ目のさいころは「かたち(△とか□とか)」
2つ目のさいころは「数(普通のさいころ)」
子どもが振って偶然出たさいころにあわせて、紙を切り、張りつけ、何かをつくっていきます。ただ合体させていくだけでも、ツリーになっていくのはこの季節特有のものでしょうか。