prop独自企画で開催する「あそびのびじゅつ」の第1回目が9月25日(土)に始まりました。1つのアイテムで、その時間遊びきることを目的にしたこのプログラム、今回は「いろえんぴつ」。午前中は小学生、午後は大人をそれぞれ対象にまったく同じプログラムを実施しました。
これまでに、京都のART ZONEで開催した「やりなおし図工室
(→コチラ)」や奥州市のミズサキノートさんで開催した「いろえんぴつかけざん
(→コチラ)」と同様、いろえんぴつで遊ぶプログラムです。
まずは、9色の色画用紙から好きな色を選んでもらい、全員で同じ色のいろえんぴつでぬりつぶすところから始めます。
ここで一度、上にぬる色が一緒であっても、下地になる色が変わることで、目に見えてくる色は違ってくることをこの作業で確認をして、ぬっていく色の順番も大事だということを知ってもらってから、色づくりが始まります。
まずは2色のぬり重ねで「9月」。そして、ちょっとレベルアップして3色ぬり重ねでこれから待っている楽しい行事の「クリスマス」。