2017-02-18
2月17日のきんようび


春一番が各地で吹いて、盛岡には暖かい気温と雨をもたらしていった金曜日。週末はぐっと冷え込むそうで、なんだか身体が追いつかない感じ。そんな本日は幼児コースから。
本日の幼児コースは、ストロー。細い針金にどんどん通して出来るかたちであそんでみます。まずは針金に一つずつ通してみるところから。
色分けして通してみたり、交互に通してみたりして、できた長いパーツをどう組み合わせていくのか悩んでみます。魔法のステッキにしてみる、犬を作ろう、おばけかな、作りたい形を追いかけてみたり、できたもので何に見えるか考えてみたり、ゆったりしたいい時間。
小学生コースは新入部員が入って記念写真パチリ。楽しんでいろいろなもの作っていこうね!
そんな本日は、黒い針金でつくる文字。自分の名前から文字をもらって、自立するものをつくってみます。つくりたい文字に見える、見えない、立たせれない。つくってみてはじめてわかる、文字のむずかしさ。
本日の幼児コースは、ストロー。細い針金にどんどん通して出来るかたちであそんでみます。まずは針金に一つずつ通してみるところから。
色分けして通してみたり、交互に通してみたりして、できた長いパーツをどう組み合わせていくのか悩んでみます。魔法のステッキにしてみる、犬を作ろう、おばけかな、作りたい形を追いかけてみたり、できたもので何に見えるか考えてみたり、ゆったりしたいい時間。
小学生コースは新入部員が入って記念写真パチリ。楽しんでいろいろなもの作っていこうね!
そんな本日は、黒い針金でつくる文字。自分の名前から文字をもらって、自立するものをつくってみます。つくりたい文字に見える、見えない、立たせれない。つくってみてはじめてわかる、文字のむずかしさ。








関連記事
コメントを残す