2019-06-26
6月26日のすいようび
![](https://play-prop.com/wpp/wp-content/uploads/2019/12/img_3bd87d9a6073e86b1482a40f4f08161c.jpg)
![](https://play-prop.com/wpp/wp-content/uploads/2019/12/img_a768c2cf7f4e2220960ad910a0ed718f.jpg)
気温上がって暑かった水曜日、市内の小学校ではプール開きしたよの声が。そうか、もうすぐ夏か。そんな本日は幼児コースから活動開始。
本日の幼児コースは下駄の上につくってみる街。たくさんの木っ端の中から好きなパーツを集めて、木工用ボンドで貼っていきます。適量を確認して塗っていくけど、塗る感覚が楽しくてついつい多めになって。たっぷりヨーグルト塗ってるみたい。
僕のうちはこの高いビルの上とか、新幹線見えるここに住むんだとか、自分の作った小さな街を見つめながらお話するのも楽しいね。
小学生コースはABTTの作品を完成させて、本日はビニル封筒を重ねて作るレイヤーの世界。下地の紙に起点となる絵を描いたら、重ねたビニル封筒に追加要素を書き込んでストーリーを進めていきます。
一枚の花びらから花が広がって茎が伸びて植木鉢まで届いたり、一匹の動物の周りにいろいろな動物が集まってきてパーティが開かれたり、たこがどんどん進化して行ったり(!)、それぞれの物語の方向も紡ぎ方も気になります。
本日の幼児コースは下駄の上につくってみる街。たくさんの木っ端の中から好きなパーツを集めて、木工用ボンドで貼っていきます。適量を確認して塗っていくけど、塗る感覚が楽しくてついつい多めになって。たっぷりヨーグルト塗ってるみたい。
僕のうちはこの高いビルの上とか、新幹線見えるここに住むんだとか、自分の作った小さな街を見つめながらお話するのも楽しいね。
小学生コースはABTTの作品を完成させて、本日はビニル封筒を重ねて作るレイヤーの世界。下地の紙に起点となる絵を描いたら、重ねたビニル封筒に追加要素を書き込んでストーリーを進めていきます。
一枚の花びらから花が広がって茎が伸びて植木鉢まで届いたり、一匹の動物の周りにいろいろな動物が集まってきてパーティが開かれたり、たこがどんどん進化して行ったり(!)、それぞれの物語の方向も紡ぎ方も気になります。
![](https://play-prop.com/wpp/wp-content/uploads/2019/12/img_68935e0d4962cc5ffe96903805eb0b0f.jpg)
![](https://play-prop.com/wpp/wp-content/uploads/2019/12/img_3cc5f014d18803a75b9fc203239823e8.jpg)
![](https://play-prop.com/wpp/wp-content/uploads/2019/12/img_9e3a1a4ec79ca60e6dc8a5af66d21e51.jpg)
![](https://play-prop.com/wpp/wp-content/uploads/2019/12/img_99dfe55afd8347cf83ab076ef1fc958d.jpg)
![](https://play-prop.com/wpp/wp-content/uploads/2019/12/img_fdb5e37a0c5d9d80e7047270fa605706.jpg)
![](https://play-prop.com/wpp/wp-content/uploads/2019/12/img_6afa08712c8a6d48305579de2a07f330.jpg)
![](https://play-prop.com/wpp/wp-content/uploads/2019/12/img_608c02c7d3eec0acde9c0c275cf323b6.jpg)
![](https://play-prop.com/wpp/wp-content/uploads/2019/12/img_f59c70e5cbd323ff32ecc0d98e5b1e12.jpg)
関連記事
コメントを残す