2018-06-27
6月27日のすいようび


雨降りざーざーな水曜日、なすびの風邪も少し長引き気味、気候の移り変わりをうまく乗りこなさないと。みなさまくれぐれも体調にはお気をつけください。そんな本日は幼児コースから活動開始。
本日の幼児コースは木!まず最初に木の板をノコギリで自分の好きなサイズにしていきます。初めてのノコギリなので、みんな少し緊張気味。全身色々なところに力を入れすぎて、ノコギリを構える姿勢が少しぎこちなくなるけれど、まずは最初の一歩。
パーツができたら、紙やすりの番号を低いものから順番に削っていきます。最初はガサガサしている表面も、240番くらいまでくるとさらさらに。さらに600番までつづけて、仕上げに向かいます。
小学生コースは、来週頭には提出しないいけないCygのアートブックターミナルへのエントリー作品を完成させていきます。
中身の原稿のできた部員は表紙を描いて、自分の作品を仕上げます。表紙とかタイトルとかを考える機会なんてあまりないから、しっかり悩んで一番納得のいく表紙をつけて提出!
本日の幼児コースは木!まず最初に木の板をノコギリで自分の好きなサイズにしていきます。初めてのノコギリなので、みんな少し緊張気味。全身色々なところに力を入れすぎて、ノコギリを構える姿勢が少しぎこちなくなるけれど、まずは最初の一歩。
パーツができたら、紙やすりの番号を低いものから順番に削っていきます。最初はガサガサしている表面も、240番くらいまでくるとさらさらに。さらに600番までつづけて、仕上げに向かいます。
小学生コースは、来週頭には提出しないいけないCygのアートブックターミナルへのエントリー作品を完成させていきます。
中身の原稿のできた部員は表紙を描いて、自分の作品を仕上げます。表紙とかタイトルとかを考える機会なんてあまりないから、しっかり悩んで一番納得のいく表紙をつけて提出!




関連記事
コメントを残す