2021-04-10
2021年4月10日の土曜日
prop周辺では朝起きたら積雪は確認できなかったものの、各地から集まってきてくれている部員たちの家ではうっすら積もっていたところも。完全に油断していた感じで気温少し低めのまま、午前クラスから活動開始。
本日の午前クラスは、カラーインクで描いてみるつぶつぶの色の広がり。透明感のあるカラーインクは混色するよりも、そのままの色を楽しんだり、偶然できるグラデーションや色の重なりを楽しんだほうがいいよという話をしてから、それぞれに活動開始。
筆の置き方や速度、色の組み合わせ方など、そのリズムによって、同じ筆の跡でも全然印象が違う画面が出来上がっていきます。ランダムに乗せた色の粒が、いくつか並んですごくきれいに見えてきたり。他の部員の作品にハッとするのも、大事です。
こちらは午後の小学生コース。こちらは割とじっくりと、筆の置き方を丁寧に進める部員が多め。筆の使い方とか、向きを調整して、丁寧に色の粒が並んで行きます。
最初に塗って乾いたところに違う色を塗ってみても面白い印象になるよという話をしっかり聞いていて、いくつか重ねてみた部員の作品は、すごく複雑な色味が出ていてすごく素敵。それとは別に、同系色でまとめた作品もそれもまた素敵で、色ってやっぱりとても複雑で難しくって楽しい。
そして久しぶりの開催になった夕方中高生コースは、今日は段ボールを使って作ってみるゴム鉄砲。
なぜか武器を作ってばっかりいるような気もするけれど、久しぶりの話を色々しながら、わりばしゴム鉄砲の基本構造を活かしつつ、それぞれに段ボールを強化して作っていきます。それぞれのこだわりと、着眼点て、やっぱり違ってくるから面白い。
関連記事