2024-11-15
2024年11月の小学生コース その5

こちらの小学生コースは、ストローで作ってみるロボットアーム。切ったストローを紙の上に一直線に貼り合わせて、そこに糸を通して先端の糸をテープで留めておきます。うしろに伸ばした糸を引っ張ってみると、先端の糸の力を使ってストローが反って曲がってきます。その仕組みを利用して、今回は小さなものを掴めるロボットアームを作っていきます。
基本のアームを作って仕組みを理解したら、物を掴むためのアームはの素材は固い方がいいのか柔らかい方がいいのか、関節の多さはどのくらいがいいのか、はたまた関節同士の隙間はどのくらいがいいのか、アームの本数はどのくらいがいいのか、考えることはたくさんです。それを一つずつ実験してクリアしながら進む、なかなか根気のいる課題です。



















関連記事