2018-06-04
6月1日のきんようび
夕方には明るい空になってきた金曜日、本日は幼児コースからのんびり活動開始。
本日の幼児コースはカラーインクとストロー。まずは最初にカラーインクのスポイドを使う練習から。スポイドのゴムの部分をつまんでインクを吸って一滴一滴垂らすのが、実験的で楽しいので、ついついたくさんカラーインク水滴を並べたくなります。
何度か垂らして吹いてを繰り返していると、それぞれに自分なりの技法が出てくるのが面白いところ。吹く力が強い部員はぐんぐん遠くまで吹いて送り出し、いくつも垂らしている部員はスプラッシュ的に広げてみたり。技を見つけるって楽しい。
小学生コースはクッションペーパーでつくる頭部の装飾具。帽子でもカツラでも、なんでもいいよーというと悩んでしまうけど、まずは素材を開いて切ってをしてみます。
一枚だと顔が透けて見えるけど2枚重ねると表情が読めなくなる!と、カブトか仮面を豪華にしてみたり、シックでお上品な帽子にしてみたり、ザ夏の麦わら帽子なのもできてきたり。いい感じ。
本日の幼児コースはカラーインクとストロー。まずは最初にカラーインクのスポイドを使う練習から。スポイドのゴムの部分をつまんでインクを吸って一滴一滴垂らすのが、実験的で楽しいので、ついついたくさんカラーインク水滴を並べたくなります。
何度か垂らして吹いてを繰り返していると、それぞれに自分なりの技法が出てくるのが面白いところ。吹く力が強い部員はぐんぐん遠くまで吹いて送り出し、いくつも垂らしている部員はスプラッシュ的に広げてみたり。技を見つけるって楽しい。
小学生コースはクッションペーパーでつくる頭部の装飾具。帽子でもカツラでも、なんでもいいよーというと悩んでしまうけど、まずは素材を開いて切ってをしてみます。
一枚だと顔が透けて見えるけど2枚重ねると表情が読めなくなる!と、カブトか仮面を豪華にしてみたり、シックでお上品な帽子にしてみたり、ザ夏の麦わら帽子なのもできてきたり。いい感じ。
関連記事
コメントを残す