2019-09-03

8月30日のきんようび

毎週お天気が下り坂になっている金曜日、本日も幼児コースから活動開始。本日は4人で協力して大きなテントを張っていきます。
まずは長い竹を組み合わせて骨組みを作っていきます。2本、3本まとめた部分をしっかりテープで固定していきます。そこにカバーするビニル袋を切って貼り合わせます。
少しテントらしくなってきたら俄然出入りが増えてきて、テントの形がバタバタ変化。倒れるー!といいながら、倒れて巻き込まれてるのもどうやら楽しんでいる模様。みんなで入って出て隠れて、テントだけど隠れ家みたいで楽しそう。
小学生コースには大学生のニックネームおさるさんがあそびにきて一緒に制作していきます。今日はわりばしと輪ゴムで自立する立体物を作ります。
輪ゴムを引っ掛けて繋いでいく方法を最初に練習したらそれぞれにどうしたら立つのかやってみます。土台をしっかり作って本体を立たせる方法、足が出て立たせる方法、ひたすら同じ形を重ねる方法、各々ひらめきと実験で進めます。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です