2016-09-09
9月9日のきんようび

すっかりお天気になった金曜日、本日は小学生コースから活動開始。そんな今日は木炭を使って絵を描いてみます。
鉛筆は学校やびじゅつ部でも使い慣れているのだけど、そのもともとに使い画材の木炭は初めて。木炭の粉っぽさ、擦りつけてみること、ぼかし方、消し方など、いろいろ実験しつつ描いてみます。
鉛筆のように線を重ねるよりも、面で塗ることができること、さらにこすって伸ばして色味に変えることができたりと、画材の特質を知るのも大事。
鉛筆は学校やびじゅつ部でも使い慣れているのだけど、そのもともとに使い画材の木炭は初めて。木炭の粉っぽさ、擦りつけてみること、ぼかし方、消し方など、いろいろ実験しつつ描いてみます。
鉛筆のように線を重ねるよりも、面で塗ることができること、さらにこすって伸ばして色味に変えることができたりと、画材の特質を知るのも大事。






関連記事
コメントを残す