2017-11-01
10月28日のどようび


10月最後のこどもびじゅつ部、秋はいろいろイベント多かったり、急に冷えて風邪っぴいたり大変。体調管理とスケジュール管理がんばりましょう。
そんな本日午前クラスは2人だけでの活動に。スポンジ使って絵の具をぐいいいっと伸ばしてみます。何色を使うか、どう並べるのかというところがポイント。そこに伸ばすだけではなく、スタンプみたいに押してみてもいい感じ。
午後クラスはモノトーンの世界で2分間クロッキー。モデルを代わる代わるしながら、どんどんどんどん人を描いていきます。
その人がその人らしく見えるのは顔なのか、髪型なのか、座り方なのか。何枚も描き続けると、どこを見ないと描けないというのがそれぞれにわかってくるみたい。そして時間短くて描けない悔しさも得ていきます。
そして最後の夕方中高生コースは、ダンボール衣装コスプレ最終章。仮装パーティとかに間に合うんじゃない?ということではじめて今日で一区切り。剣的なのもつくって、完成へ。
そんな本日午前クラスは2人だけでの活動に。スポンジ使って絵の具をぐいいいっと伸ばしてみます。何色を使うか、どう並べるのかというところがポイント。そこに伸ばすだけではなく、スタンプみたいに押してみてもいい感じ。
午後クラスはモノトーンの世界で2分間クロッキー。モデルを代わる代わるしながら、どんどんどんどん人を描いていきます。
その人がその人らしく見えるのは顔なのか、髪型なのか、座り方なのか。何枚も描き続けると、どこを見ないと描けないというのがそれぞれにわかってくるみたい。そして時間短くて描けない悔しさも得ていきます。
そして最後の夕方中高生コースは、ダンボール衣装コスプレ最終章。仮装パーティとかに間に合うんじゃない?ということではじめて今日で一区切り。剣的なのもつくって、完成へ。






関連記事
コメントを残す