2018-01-10
1月10日のすいようび

天気は悪くないものの、あまり気温の上がらなかった水曜日、本日は小学生コースから活動開始。
本日の小学生コースは、年賀状用になすびのつくった年賀状 の揺れる仕組みを使って、ふわっと揺れるおもちゃをつくってみます。
まず何の動物にするかを決めて、胴体や頭を作っていきます。頭を吊るすときのバランスが重要になってくるので、首の長さや頭の重さなど調整しつつ、ぶら下げていきます。サイズ感もそれぞれに、首だけでなく、しっぽがゆれるのもいい感じ。
本日の小学生コースは、年賀状用になすびのつくった年賀状 の揺れる仕組みを使って、ふわっと揺れるおもちゃをつくってみます。
まず何の動物にするかを決めて、胴体や頭を作っていきます。頭を吊るすときのバランスが重要になってくるので、首の長さや頭の重さなど調整しつつ、ぶら下げていきます。サイズ感もそれぞれに、首だけでなく、しっぽがゆれるのもいい感じ。






関連記事
コメントを残す