2020-07-04
2020年7月1日の水曜日

お天気あんまり良くならない水曜日、夕方にはなかなかの本降りにみんなでびっくり。そんな本日は幼児コースから活動開始。
本日の幼児コースはミニチュアフィギュアを使って小さな世界を作っていきます。このサイズならどのような建物や道具が必要かと作りながら考えていきます。
ここはサッカー場にするんだとゴールをつくってみたり、二階建てにして絵が飾ってある大きなところにしたいんだよねと、展示作品も作ってみたり。集中して作っているのに、あっというまにお迎えの時間になってしまう不思議。



小学生コースは木材に「水」を表現してもらいます。まずはベースとなる本体の色を塗り重ねてつくっていきます。
油性ペンから水性ペン、色鉛筆など使いたい色、作りたい色に合わせて組み合わせて、ゴリゴリとひたすら塗り重ねます。いい感じのグラデーションになったと喜んでみたり、泡みたいな波みたいなものも描き込んでみたり。
そしてその上にジェルメディウムで波のテクスチャーをつけつつ、コーティングしていきます。柔らかいクリーム状のものが、乾燥させると透明になるので完成品を見るのはまた次回。





関連記事