2021-07-02

2021年6月30日の水曜日

本日の水曜日は自分で作ってみる指ピアノ。なすびの試作を見せると、その音の良さにワクワクする部員たち。まずはノコギリで竹を切っていくところから。

ノコギリにしっかり力をかけつつも、無駄な方向に曲げないように切っていくことがなかなかむずかしく、ノコギリが真っ直ぐ進みません。少しずつ力のかけ方を意識して、それぞれになんとかカット。カットした竹は半分に割って準備OK。

ヘアピンを挟んで、輪ゴムの仮止めからの結束バンドでしっかり固定。すると綺麗な響きがしていきます。そこに自分のものとわかるように印をつけていたらお迎え時間。自慢げに指ピアノを弾いてみます。


小学生コースはストローと糸で作ってみる擬似ゆびをつくってもらい、紙コップを掴んでみるところまでを目指します。まずは擬似ゆびの作り方を確認して、それぞれどうやって掴むか想像してから制作開始。

クレーンゲームみたいに上から掴ませたいなとアームのように作って行ったり、やっぱりちゃんと握れるように手の形がいいなと手を模して行ってみたり、サンプルで作った擬似ゆびをそのまま本制作に生かそうと頑張ってみたり。

どうしても糸を引っ張ってテンションをかけるので、作り自体がしっかりしていないとこわれやすいみたいで、さっきはできたのにーという悲しい場面もちらほら。でも小さなロボットを作っているみたいな感覚がなんとも楽しい時間です。

関連記事