2012-08-17
8月17日のきんようび


夏休みも今週末で終わってしまうので、なんだかちょっと物悲しい気持ちになっちゃう金曜日。少しずつ涼しくなってはいても、まだ暑さの残る今日も、部員はみんな元気です。
幼児コースはちびっこ大工さんに。まず最初に、クギとネジの違いを確認していきます。ネジはプールの滑り台みたいにぐるぐるしていて、クギはそうなってない。なるほど、そこが違うみたい。
違いを発見したら、実際にやってみます。クギを持って、金槌でとんとんとん。ネジも穴をあけた所にドライバーでねじ込みます。刺したネジとクギをゴムでつないてみると、どんなカタチができたかな。
小学生コースは夏を送り出しかのように、氷を使って制作をしていきます。まず最初はブロック氷を人数分に分ける所から。いろんな道具を組み合わせて、なんとかかんとか分割します。
小さくなった氷をそれぞれに好きなカタチに変えていきます。のこぎりで切ったり、金槌で打ったり、スチロールカッターで温めたり!暑い日でしたが、なんとも涼しげな活動となりました。
幼児コースはちびっこ大工さんに。まず最初に、クギとネジの違いを確認していきます。ネジはプールの滑り台みたいにぐるぐるしていて、クギはそうなってない。なるほど、そこが違うみたい。
違いを発見したら、実際にやってみます。クギを持って、金槌でとんとんとん。ネジも穴をあけた所にドライバーでねじ込みます。刺したネジとクギをゴムでつないてみると、どんなカタチができたかな。
小学生コースは夏を送り出しかのように、氷を使って制作をしていきます。まず最初はブロック氷を人数分に分ける所から。いろんな道具を組み合わせて、なんとかかんとか分割します。
小さくなった氷をそれぞれに好きなカタチに変えていきます。のこぎりで切ったり、金槌で打ったり、スチロールカッターで温めたり!暑い日でしたが、なんとも涼しげな活動となりました。






関連記事
コメントを残す