2012-02-15
2月15日のすいようび


午前中は雪が積もっていましたが、日が高くなるにつれて暖かくなった盛岡、今日も幼児コースから元気にスタートです。
今日は大きな紙を準備していたので、ベースとなる街は紙に描き込み、積木で組み合わせた建物や電車を並べて街を完成させてみようとしてみました。
大きく線路を描いてみる子がいれば、お家を先にならべていく子もいます。「この七色の花を見ると幸せになれるんだよ」といいながら街にあったらいいなを描き込んでいきした。
かわって小学生コース。こちらは針金をつかったモビールの制作を。
吊っているという状態での制作のため、なかなかバランスをとるということがむずかしく、思うように平行にならなかったり、するっとぬけだしてしまったりと、悪戦苦闘しながらぶら下げていきます。
人工衛星のようなかたちになったり、ブランコのかたちになったりとそれぞれのモビールがproproomの宙にふわふわ浮きあがりました。
今日は大きな紙を準備していたので、ベースとなる街は紙に描き込み、積木で組み合わせた建物や電車を並べて街を完成させてみようとしてみました。
大きく線路を描いてみる子がいれば、お家を先にならべていく子もいます。「この七色の花を見ると幸せになれるんだよ」といいながら街にあったらいいなを描き込んでいきした。
かわって小学生コース。こちらは針金をつかったモビールの制作を。
吊っているという状態での制作のため、なかなかバランスをとるということがむずかしく、思うように平行にならなかったり、するっとぬけだしてしまったりと、悪戦苦闘しながらぶら下げていきます。
人工衛星のようなかたちになったり、ブランコのかたちになったりとそれぞれのモビールがproproomの宙にふわふわ浮きあがりました。




関連記事
コメントを残す