2014-01-31

1月31日のきんようび

あっという間に過ぎた1月最後の金曜日。ここ数日寒暖を繰り返していて、いつも以上にお疲れの部員もちらほら。そんな日はゆっくりと幼児部から。
幼児部は節分用に投まめ機をつくっていきます。ゴム鉄砲づくりで慣れているからか、ゴムをぐりぐり何重にもしてかなり威力の強い装置が完成。周りに飾りもつけていきます。
本日の飾り付けはクギ打ちをしてみようということで、金槌持ってトントンと。そのクギにビーズを通してみるといい感じに出来たので、たくさんつけてみます。そして完成後はおきまりのなすびと勝負。たくさんの偽豆がゴールされました。
小学生部は「見ると怖くなってしまうような鬼のマスク」をつくろうと、どうすれば怖いを感じれるのか話し合いからスタート。怖いものとして、学校の先生やお母さん(!)、虫やカエルなど、その印象を活かしつつ制作へ。
どうしてもかわいくなってしまったマスクから、真っ白で顔のないマスク、反面にパスタが貼られたマスクなど、いろいろな鬼マスクができました。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です